会話

デートの会話について

  • 【会話のコツ】デートマナー ポイント7


    初めてのデート会話術

    話が 詰まった時の対処法

    【デート会話のポイント】

    ◆ 3Cを伝えよう!

    「 たのC・うれC・おいC 」3 cを伝えよう!

    優しいデート相手なら あなたが

    「デートを楽しんでくれてるか?」

    「選んだ店を気に入ってくれたか?

    気になっているはず。

    相手の緊張をほぐすためにも
    「楽しい・嬉しい・美味しい」

    ポジティブな感想は、積極的に伝えましょう。

    ◆ 会話中の「目線」

    ガン見は..

    初デートでどんなに緊張していても、
    まったく相手の顔を見ないのは、NGな態度の一つですが
    会話中ずっと相手の目を直視し続けるのも気をつけたい態度です
    (相手も直視されたままでは、緊張が増して話しづらくなります)

    会話中は、相手の鼻あたりに視線を向け
    たまに目に視線を合わせたり、適度に他へ視線を外すなどして
    お互いリラックスした状態で会話を楽しめるようにしましょう。

    初デート 話す 会話
    date talk
    ◆ 一方的に話さない!

    話を聞くから会話になる..

    黙りこんで、沈黙し続けるのもNGですが
    初デートを盛り上げなくてはと頑張り過ぎてしまい、 一人で話し続け 相手の話しを聞かないのもNGです。

    話しの分量的に、相手の話しを沢山聞く姿勢で適度に共感したり褒めたりすると、相手も話しやすくなりますね。
    そのために相手が答えやすい質問をいくつか用意しておくのも素敵な準備ですね

    (デート準備 [リサーチ編]はこちら)

    ◆ 相手のペースに合わせる

    同調効果で緊張を和らげよう

    キスの時と同様に、相手の会話スピードを読みとり話すペースを合わせましょう。

    また、会話中の相手の動きに合わせて、さりげなく同じ動きをするとミラーリング効果も加わるでしょう。
    (例えば、彼がドリンクを飲むタイミングに合わせて彼女も飲むなど)

    「ミラーリング効果 」は心理学で「同調効果」ともいわれ、自分と同じような仕草表情を行う相手に親近感や好感を抱くような効果

    デート 会話のコツ
    デート 会話のコツ
    意見を一つ加えて共感する

    無反応よりは、共感される方が嬉しいですが

    ただ「そうだね」と返答されるよりも

    一言その人の意見加わった方が、より共感が伝わり会話が盛り上がりやすくなります。

    (意見を長く話すのはNGです。相手の会話が途切れない程度の一言を添えましょう)

    例)【 温泉が好きという会話に対して】

     「温泉いい」だけよりも、さらにGoodなのは

     「温泉リラックスできていいよね〜」

     あなたなりの共感の理由を一言添えて、相手の話を盛りアゲましょう!

    オープンクエスチョン会話を盛り上げる

    はい/いいえの二択で答えられるものではなく、それ以外の返答を引き出せるように質問する!

    オープンクエスチョンは、ビジネス心理学でも使われていて

    デート相手が、自由な返答をできるので

    会話が続きやすく、相互理解が進むので仲を深めやすいトークテクニックです。

    例)【 相手の好きな食べ物が知りたい】

    NG 「(イタリアン)は好き?」 だけよりも

    Good「普段 どんなお店で外食する?」

    → 「そのお店、どんなお店?」 「何が美味しいの?」

    →「◯◯ 私も好き〜」など会話を続けやすい

    初デート 沈黙
    デート中 沈黙したら…

    デート会話のコツ

    ◆ 会話に 詰まったら・・・

    ・今目の前にあるコト・モノ・ヒトを話題にする

    “一緒に、同じ空間を過ごしている” ことを

    共通の話題として利用しましょう

    例えば、目の前にペットや子供がいたら

    「可愛いい、◯◯◯だね〜」など

    ・話題のニュースや動画 芸能関係の話でつなぐ

    話題のニュース・流行りの動画有名芸能人の話など

    デート前に、面白い動画話題の写真をスマホに仕込んでおくと

    万が一会話が沈黙した時に、ネタとして使えるのでおすすめです。

    ・共通の知人趣味ついて話す

    相手も知っていれば共通点をもって会話ができます

    共通の知り合いについて話す場合は

    そればかり話し続けるのは避け

    否定的な悪口や、異性であれば褒めすぎるのもNGなので気をつけましょう。

    (せっかくデートしているのに、他の誰かの事ばかり話されても悲しいですよね)

    ・それまでの会話を振り返る

    相手が、話してくれたことを思い出し

    会話のネタを探す!

    「そういえば さっき◯◯て言ってたよね アレって…」といった感じで会話のキッカケになるネタを見つけましょう!

    相手が好きな趣味など、興味があるネタだと会話が続きやすくなりますね。


    すぐに役立つ相手に合った「伝え方」のコツ!
    フジテレビ「ノンストップ!サミット」NHK「おはよう日本」で大反響
    外出せず3時間で履歴書に書ける資格がとれる!〈Web講座〉


    その他 会話のネタにもなる

    デート前に準備したい リサーチ情報は こちらでチェック

    デートのマナー エチケット
    デート マナーエチケット

    menu